
海外事業
コンサルティングフロー
海外事業戦略、事業計畫策定
海外事業の戦略立案にあたっては、鮮度の高い現地一次情報の取得が重要な鍵となります。弊社では、クライアント企業の人的リソースに応じた柔軟な役割分擔及び體制構築が可能です。クライアント企業のチームと協働して、実現度の高い戦略及び事業計畫を策定し、実行を支援します。
-
STEP1 現狀分析①(現地市場環境の調査、分析)
- 市場規模と成長性予測
- 市場構造の把握と、DMU?KFSの分析
- 競爭環境分析
- セグメント分解と、各社のポジショニングマッピング
- 関連する法令規制整理
-
STEP2 現狀分析②(內部環境分析)
- 事業目標の把握
- 過去の海外売上及び収益の分析
- 競爭優位性及びケイパビリティ棚卸
- 財務上のリスク許容度把握
-
STEP3 海外事業戦略の立案
- 全社における事業目標と、海外事業の目標の整合
- ターゲットセグメントの選定
- マーケティング及び4Pモデルの決定
- 必要な機能の特定
-
STEP4 事業計畫の策定と検証
- 計數計畫の作成
- 実行可能性の検証
- 定量面からの課題抽出
- 行動計畫への落とし込み
-
STEP5 実行支援
- プロジェクト管理
- 現地でのビジネスインフラ構築サポート
- モニタリングと評価
- 課題への対応と計畫の修正
現地販路拡大支援
現地市場でシェアを獲得していくためには、ローカルパートナーとの提攜が有効な選択肢となります。弊社では、クライアント企業の戦略や先々を見據えて、最適と考えられるパートナー候補に対し主導的にアプローチをかけていきます。下記に示した「STEP1:市場調査」を行うことで、「どのように協力して市場を攻めるか」という議論を、入り口から行うことが可能になり、効率的に提攜を進めることができます。
-
STEP1 市場調査
- 市場規模と成長性予測
- 市場構造の把握と、DMU?KFSの分析
- 競爭環境分析
- セグメント分解と、各社のポジショニングマッピング
- 関連する法令規制整理
-
STEP2 現地パートナー選定
- パートナー候補のリストアップ
- パートナー候補企業のスクリーニング
- 絞込んだ候補企業の詳細プロファイリング
- 絞込んだ候補企業へのタッピング、提攜に対する関心把握
-
STEP3 商談、提攜支援
- アポイントメント取得
- 商談內容の設計
- 商談支援
- 提攜契約等に関わるアドバイス
ガバナンス體制の再構築/経営改善
海外現地法人のガバナンスに課題を抱える企業は、依然として多く存在します。弊社は現場にハンズオンで入ることで実態を明らかにし、問題の所在を特定します。ハンズオンでの體制構築を行うことで、ビジネス及び事務量の実態に即した実効性の高い改善を図ることが可能です。
-
STEP1 実態把握
- 不正チェック
- 現地法人のガバナンス実態チェック
- 定量及び定性面における課題の抽出
- 本社との課題共有
-
STEP2 改善施策の立案
- あるべき姿の確認
- 課題の優先順位付け
- 経理?発注?在庫等、コンプライアンス関連プロセスのフローの見直し
- 各種規程類の方針及び骨子の策定
-
STEP3 実行支援
- ガバナンス體制の導入?構築支援
- 現地人材へのトレーニング実施
- 本社とのモニタリング実施
- 各種規程類の策定
海外M&A
クロスボーダーM&Aを成功させるためには、自社に適した企業を買収することが重要です。市場で出回っている売り案件は必ずしも要望に合ったものではない上に、時間的制約があります。弊社アプローチでは、クライアント企業の戦略に応じたターゲット企業にリーチできる可能性がより高くなります。
-
STEP1 買収候補のリストアップ
- ターゲット企業の要件把握
- 初期的リストアップ(30~50社程度)
- リストアップした企業のプロファイリング
- リストアップした企業の優先順位付け
-
STEP2 タッピング
- 優先順位に従って順次コンタクトを実施
- 関心のある候補企業に対して、企業同士の面談を実施
- 資本參加に関する諸條件の協議を実施
-
STEP3 LOI提出、MOUの締結
- 諸條件の基本的な合意と、書面(LOIもしくはMOU)での確認
- 買収?資本參加に関するプロセスとスケジュールの確認
- 各種デューデリジェンス準備
-
STEP4 エグゼキューション
- 各種デューデリジェンス実施
- 価格算定及び付帯條件検討
- 株式譲渡契約書案の作成?修正
- 最終條件交渉、契約締結
- クロージング
-
STEP5 PMI(買収後統合)